ミドリカナヘビ EUCBベビー 個体A
英名:European Green Lizard
学名:Lacerta viridis
全長:約22cm 頭胴長:約8cm
性別:♀
価格:売約済
飼育情報はコチラ
クリックして拡大
コメント
ハイクオリティEUCB!しかもプリプリ極美激レアベビー!!
以前はスロベニアやウクライナからワイルドもんがコンスタントに入荷してましたが、今やEU加盟&加盟を目指しるんだかで、野生動物保護がキツくなり、超入手困難となっているミドリカナヘビ。
今回は懇意にしているドイツのブリーダーから、販売サイトオープン用に特別に譲ってもらいました。
以前入荷していたタイプとは異なるタイプ(亜種?)のようで、ドイツの地物CBとのことです。
ワイルドのミドリカナヘビは、皮膚病や外部&内部寄生虫の影響などで立ち上げや長期飼育が難しく、あまりオススメはできないですが、CBにすると頑健極まりないトカゲに変身してます(笑)
高温&過乾燥or蒸れ&水切れにだけ気をつければ、そうそう体調を崩すこともありません。
まだまだチビチビのベビーですが、モリモリ餌食べてすくすく育っています。
さすがのCBで、既に手から餌を食べていますので、ベタ慣れミドカナになるかもしれません。
この大きさで既に♂、♀の特徴が出ており、雌雄判別可。
この個体は3匹の中で一番大きな♀。
まだまだ色は出ていませんが、みにくいアヒルの子のごとく、成体になると非常に美しい、ライムグリーンorビリジアンが全身に広がります。
一応、ドイツのミドカナブリーダーとは密にコンタクトをとっていますが、今年の入荷はこのベビー3匹と一緒に来たサブアダルトペアのみになりそうです。
探していた方、お早めにどうぞ。
8/21追記
すくすく成長中!画像を最新のものに差し替えました。
個体Bとご一緒にどうぞ。
ペア割:\42,000/pr
ご注文・お問い合わせはコチラ
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大
ご注文・お問い合わせはコチラ
飼育情報
◆種名:ミドリカナヘビ
◆学名:Lacerta viridis
◆英名:European Green Lizard
◆生息地:ヨーロッパ中部〜西アジア
◆生産国:ドイツCB
◆入荷日:2009年6月12日
◆生年月日:不明
◆性別:♀
◆最大全長:頭胴長12〜15cm、全長30〜40cm
◆平均寿命:10〜15年程度
◆病歴:なし
◆マイクロチップ:なし(不要)

◇餌
昆虫食に傾いた雑食性。
サプリメントを添加したフタホシコオロギやヨーロッパイエコオロギ、ワラジムシなどを中心に、色々な昆虫を与えましょう。ミルワームなどのワーム類は吐き戻すことが多いので、あまり多用しないほうがよい。当店ではほとんど与えていません。
ふやかしたリザードフードなどの配合飼料にも餌付きます。
当店では、セラの肉食性用配合飼料を与えています。
また、少量の果物(ミカンやバナナなど)も食べますし、個体によってはタンポポや菊の花などを食べることもあります。
いろいろなものをバランスよく与えましょう。

◇飼育ケージ
45〜60cm程度の水槽もしくは爬虫類専用ケージなど。
将来的にブリーディングをする場合、90cm程度のスペースで繁殖が可能。
水槽またはケージは人の目線より上に設置してあげると、人馴れしやすいです。

◇飼育環境
通気の良い、しかし少し湿った環境が最適。床材はある程度保湿できるものを用意します。
が、ジメジメした通気の悪い環境下にいると、指先が腫れたり、腹側がただれたりするので注意。
皮膚があまり強いほうではないようで、不衛生な環境にいると、真菌性のイボができたり、皮膚病を患ったりするので、あくまでも通気の良い状態を保ちましょう。
ケージ内に湿った場所と乾燥した場所を作ってやり、個体に選ばせるのがよい(例えばバスキングスポット付近は乾燥気味、水入れ周りは湿り気味のような感じで)。
紫外線から身を隠す場所や体温を下げられる場所は必要。
シェルターは設置してあげたほうがよいでしょう。

◇飼育温度
基本25℃程度、バスキングスポット30〜35℃程度。(日中)
基本的にあまり高温にはしないようにしたい。
夜間はしっかり温度を下げてあげると調子が良い。
ケージ内には温度勾配を作り、必ず体温を下げられる場所を作ってやる。
真夏に30℃以上の日が続くと、内臓に負担がかかるのか餌を吐き戻すことが多く(夏バテのような症状か)、体調を崩すことがあるので注意。
耐寒性がかなりあるので、寒さには強いと考えてよい。
冬は保温器具なしで管理し、冬眠を促してやると、自然と餌を摂らなくなり、冬眠状態となる。
健康な個体であれば、最低気温は10℃程度でも問題なく、関東以南であれば、屋外越冬も可能。

◇紫外線
爬虫類用蛍光灯やメタハラの使用が最適です。
日光浴を好むので、晴れた日等は日光浴させてやると健康維持や繁殖等の面で効果的です。

◇ブリーディング
状態の良いペアを揃えることができれば、それほど難しくはないでしょう。
冬場にしっかりクーリング(冬眠)すれば♂の発情を促すことができるでしょう。
♀は交尾後、約2〜3週間程度で産卵に至り、卵は25〜30℃程度で約60〜70日で孵化します。
ご注文・お問い合わせはコチラ
ブログ
当店での産卵・孵化状況や、生体の最新入荷情報などをお知らせしております。
爬虫類の繁殖・通信販売
LACERTA ROOM (ラセルタルーム)
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南2-1-3
日本アタックビル201
TEL&FAX:03-5913-7520
携帯:090-1708-9463
URL:http://www.lacertaroom.net/
E-mail:info@lacertaroom.net
責任者:加藤保憲